憧れのマンダラスパを格安で!クアラルンプールのフリータイムにちょっぴりゼイタク
ちょっとハイソな雰囲気のマンダラ・スパ。マレーシアには何店舗かあります。しかもクアラルンプールなら超絶オトクなんです。10,000円あれば、憧れのマンダラスパを体験できます。 シェラトン・インペリアル・クアラルンプールで…
ちょっとハイソな雰囲気のマンダラ・スパ。マレーシアには何店舗かあります。しかもクアラルンプールなら超絶オトクなんです。10,000円あれば、憧れのマンダラスパを体験できます。 シェラトン・インペリアル・クアラルンプールで…
シンガポールは総じて物価が高いです。日本より一人当たりGDPが高いので、物価が高いのも当然ですが。 当然、ホテルも高くなります。 そんなシンガポールでキレイ・リーズナブル・新しいの3拍子揃った使えるホテル、Mソーシャル …
ブルネイは、ボルネオ島にある小さな王国。三重県ほどの大きさに40万人ちょっとの人口です。 石油、天然ガスが豊富に取れる豊かな国。王様は以前、世界で一番リッチと言われていました。 そんなブルネイのSIMカード事情について報…
シンガポールのチャンギ国際空港といえばアジアどころか世界を代表する巨大ハブ空港。 24時間365日、眠ることはありません。 シンガポール旅行の人だけでなく、トランジットで利用する人も多いため、空港内に「ないものはない」と…
クアラルンプールで2017年にオープンしたおしゃれなホテルストライプス オートグラフコレクション。 こちらマリオットグループですが、オーナーはマレーシア地場のコングロマリットYTLです。 YTLはマレーシア…
インドネシアといえば、やっぱりバリ島です。豊かな文化、棚田やビーチ、クラビングといったバリ島のイメージがめちゃくちゃ強いですが、インドネシアの首都はどこでしたっけ?ジャカルタですっ! ジャカルタと言えば、日本からのほとん…
シンガポールの屋台って? シンガポールで地元の人のお腹を満たす屋台、ホーカーといいます。そしてホーカーが集まっているのがホーカーセンター。 以前(20年くらい前)はバラバラで営業されていた屋台ですが、政府の指導でお店がま…